心に残る言葉

デザインにおける形式と内容(ジェフリー・ゼルドマン)

Webデザインにおける権威であるジェフリー・ゼルドマン氏(Jeffrey Zeldman, 米国生まれ 1955年−)は次のように発言しています:

Content precedes design. Design in the absence of content is not design, its decoration.

内容(中身)はそのデザイン(外形)より優先される。内容が伴わないデザインは、ただの装飾(decoration)だ。

デザインの権威が言っているのでインパクトはあるが、この話し、ヒトとしても、どんな産業でも同様だ。中身と外見の両方が伴ってなければいけない。

貧しい人の習性(ジャック・マー)前のページ

生き方、学び方(マハトマ・ガンディー)次のページ

関連記事

  1. 心に残る言葉

    貧しい人の習性(ジャック・マー)

    世界規模のコングロマリット(eコマース、小売、インターネット、そして…

  2. 心に残る言葉

    ただ息をするのではなく、息を呑む(人物不明)

    心に響く素晴らしい言葉には大概それ相応の人生を過ごした(過ごしている…

  3. 心に残る言葉

    生き方、学び方(マハトマ・ガンディー)

    多くのインド方がそうであるように、インド独立の父であるマハトマ・ガン…

最近の記事

  1. 仮想通貨の基礎知識

    仮想通貨の起源
  2. その他

    三浦春馬さんの死去
  3. 心に残る言葉

    貧しい人の習性(ジャック・マー)
  4. 仮想通貨の基礎知識

    お金と台帳
  5. 投資

    マクアケ[4479]3Q決算説明での大胆発言
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。