仮想通貨

ビットポイントから約35億円相当の仮想通貨が不正流出

本日、日本の仮想通貨交換業者であるビットポイント(Bitpoint)がハッキングにより約35億円相当(内、顧客預かり分は25億円)の仮想通貨を失ったと発表した。どういった経緯でハッカーから攻撃があったのかは現時点では不明だが、今後の展開が注目される。

ビットポイントはわずか2週間前(2019年6月28日)に当局からの業務改善命令の報告義務が解除になったばかりだ。

2018年1月のコインチェックへの強烈なハッキング以降、仮想通貨業者への二桁億円相当を超すハッキング被害は、筆者が覚えているだけでもこれ(下記)だけあり、終わりが見えない。より小さなものや、公にされていないものも想定すると、年間1000億円以上の被害規模だろう。

仮想通貨取引には自己防衛の意識が必要

仮想通貨はブロックチェーン技術を用いる事によって、その価値の移転(所有権の変更)をインターネット上で管理できる(してもらえる、という表現がより正確)。ハッキング等の手段で仮想通貨を不正に盗む場合、実際は、この価値の移転をできるプライベートキー(秘密鍵)が(窃盗の)対象となる訳だが、これを保存する場所(ウォレット)は何も、取引業者に頼む必要は無い。

取引業者が提供しているオンライン(実際はオフラインで保管されるケースが多い)ウォレットサービス、ウォレット専門業者によるオンラインサービス、そして持ち歩けるUSB型の自己管理型、様々な手法で管理するができる。

資産の保全・保管はサービス(費用を払って受けるもの)であり、安全性はその品質だ。しっかりとそれを認識した上で自分に合った手段を選ぼう。

ただ息をするのではなく、息を呑む(人物不明)前のページ

ディープウェブ(Deep Web)、ダークネット(Darknet)、そしてダークウェブ(Dark Web)とは?次のページDesigned by Freepik

関連記事

  1. 仮想通貨の基礎知識

    インターネット革命を加速するブロックチェーン技術(英: Blockchain)

     ブロックチェーン技術が世界の”金融”を大きく変えると信じてやまない…

  2. 仮想通貨の基礎知識

    仮想通貨の起源

     仮想通貨(英語:Virtual Currency)は今や世界で2千…

  3. 仮想通貨の基礎知識

    電子決済ビッグバンの日本上陸

     3. 脱キャッシュレス決済後進国へ お金と「台帳」の関係を…

  4. 投資

    リスク投資を日本で広めるには

    「貯蓄から投資へ」というスローガンの下、日本経済の資本(及び資産)効…

  5. 仮想通貨の基礎知識

    お金と台帳

     本質的な仮想通貨の意義、さらにその技術であるブロックチェーンの素晴…

最近の記事

  1. その他

    米中・日韓 経済戦争が沸騰
  2. 投資

    直近1ヶ月のIPOパフォーマンス
  3. その他

    香港のデモ参加者を襲撃した白シャツ集団、その意図は?
  4. 投資

    リスク投資を日本で広めるには
  5. 投資

    マクアケ[4479]3Q決算説明での大胆発言
PAGE TOP

The Rabbit Holeをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む